フランクフルト空港「Connection Cafe & Diner」とビールスポット

PR

フランクフルト空港「Connection Cafe & Diner」とビールスポット
日本からドイツを訪れる場合は、フランクフルト空港を利用する方も多いのではないでしょうか。フランクフルト空港はドイツ最大の空港で、国内だけでなく他国へ経由するハブ空港としても栄えています。

今回はフランクフルト空港の中でも、日本人の利用頻度が高いターミナル1の出発ホールBにある「Connection Cafe & Diner」でビールを飲んできました。

最寄り駅は「Frankfurt Flughafen(Frankfurt Airport)」駅で、空港に直結しています。長距離列車のICEやIC、フランクフルトのメインステーション「Frankfurt am Main」からの近郊列車Sバーンや地下鉄Uバーンも乗り入れているので、都心にあるわりにはかなり便利。駅を降りてからは10分から15分ほど歩きますが、チェックインカウンターからはすぐです。

スポンサードリンク

Connection Cafe & Dinerの店内の雰囲気

訪れたのは朝10時30分。ドイツでは昼間からビールを飲むんでしょ?とよく聞かれますが、朝からでも飲みます。ということで、朝っぱらからビールを飲みました。わたしたち以外のお客さんも飲んでいるので心強いです。

訪れたときは170席あるテーブルは半分ほど埋まっていました。出発ホールの真ん中にあるので、店のソファを休憩用のソファだと勘違いしてしまう人もいるようです。

外で買った食べ物を持ち込んでいる人がいましたが、当然怒られていました。国際空港のレストランなのでお客さんも多国籍です。基本的には出発の飛行機待ちのお客さんなので、のんびりしています。

ドイツでEU以外の国際便に乗る場合、空港に2時間前到着では足りないので、4~5時間前には到着して時間を持て余している人が多いのです。この待ち時間についてはのちほど。

ホールとは簡単な柵で仕切られているだけなので、結構がやがやしています。海外の国際空港の中では比較的安全なフランクフルト空港ですが、それでも置き引き被害はあるそうなので荷物には気をつけましょう。

80席ほどが埋まっているにも関わらず、この日のConnection Cafe & Dinerの店員は2人。少なすぎる。夏休みだから人がいないのか、突然の急病で休みになったのか、はたまたいつも通りなのか。理由はさっぱり分かりませんが、とにかく全然回っていませんでした。

注文を取りに来てくれるのを待つこと10分。ドイツでは遅いからといって店員さんに「すいませーん」と手を上げて声をかけることはマナー違反なので、木石になったつもりで大人しく待ちます。

ただ声はかけませんが、目が合ったときにニッコリ笑い人差し指を立ててアピールすることはあります。アピールしたからといって、早く来てくれるというわけでもありませんが。

愛想はよく「待たせてごめんなさいね!」と言われました。空港内の店はこの店に限らず混んでいるところが多いので、時間と心に余裕があるときに利用しましょう。

店内は禁煙です。空港内は喫煙所が決まっているので、煙草はそこで吸います。

ビールは2銘柄、5種類が楽しめる

ビールは2銘柄、5種類があります。ピルスナービールのBitburger(ビットブルガー)、ヴァイツェンビールで有名なErdinger(エルディンガー)。どちらもドラフトビアです。エルディンガーは瓶の黒ビールもありました。それぞれアルコールフリービールもあって、計5種類のビールが楽しめます。


ピルスナービールの優等生 Bitburger(ビットブルガー)

ピルスナービールの優等生 Bitburger(ビットブルガー)

さてお待ちかね、Bitburger(ビットブルガー)です。ビットブルガーは名前の通り、ビットブルク市発祥のビールです。ビットブルク市はドイツの中西部、ルクセンブルク国の北東にあります。

ビットブルガーは突出した香りもクセのある苦味もなく、すべてがほどよく調和したビールです。ピルスナービールの優等生という感じですね。

日本のビールで言えば、キリン一番搾りに似ている気がします。喉越しがよくあっさりしているので、いろいろなお店でよく飲まれているビールです。

もう1つのビールは今回注文していないのですがErdinger(エルディンガー)でした。こちらもエルディングという町で作られています。

ミュンヘンの北東にあり、バイエルン地方特有の小麦ビール(ヴァイツェンビール)です。エルディンガー醸造所でのヴァイツェンビールの生産量は世界最大! ヴァイツェンビールの中でも酵母を濾過しないヘーフェ・ヴァイツェンが有名です。

酵母を濾過せずに瓶詰すると、瓶詰してからもまだ発酵が進むのだそうです。面白いですね。バナナのような甘さとお花のような香りが特徴のビールです。


生ビールは大ジョッキで頼むべし

ビールをオーダーすると、「Gross oder Kleines」と聞かれます。大きいサイズ(500ミリリットル)と小さいサイズ(300ミリリットル)、どちらにするかという意味です。英語だと「large or small」と聞かれます。

朝からビールを飲んでいていまさらなのですが、一応小さい方を頼みました。しかし値段を確認すると大4.9ユーロ、小4.5ユーロで、40セントしか変わりません。しまった! 大きいサイズにしときゃよかったなぁと後悔しても、気づいたときにはすでに飲んでしまっていたのでどうにもならず。皆さんにはぜひ「Gross」を頼むことをオススメします。

生ビールは大ジョッキで頼むべし

ビールは樽生。真剣に注ぐ店員さんの姿もなんだかかっこよく見えます。わたしたちはビールを飲みましたが、ホームページによるとヨーロッパや海外のワインを20以上飲めるのが売りなのだそうです。ドイツ人にとってビールは当たり前の飲み物なので売りにならないんですね。

Connection Cafe & Dinerで料理を2品注文

11時まではモーニングメニューだけだということで、「Bayerisches Frühstueck(バイエルン風朝ご飯)」と「City Frühstueck(ビジネス朝ご飯、とでも訳すのでしょうか)」を頼みました。

Connection Cafe & Dinerで料理を2品注文

まずはバイエルン風朝ご飯。その名のとおり、バイエルン地方でよく食べられている朝ご飯です。ドイツのおつまみと言えばソーセージが思い浮かびますよね。

パリッと焼いたあらびきのソーセージを想像される方が多いと思いますが、バイエルン地方のソーセージは皮が薄く、ゆでて食べる白ソーセージ(Weißwurst、ヴァイスブルスト)です。

これにはちみつとマスタードを混ぜたハニーマスタードをつけて食べます。これが意外と合うんです。ソーセージだけだとこってりしますが、甘さが加わることで肉のくどさが消え、ぴりっと辛いマスタードが旨みを引きたてます。

朝ご飯だけではもったいないのですが、風味が落ちてしまうので午前中に食べるのがよいのだとか。皮をむいて中身だけ食べるそうですが、あまり気にならないのでいつも皮ごと食べてしまいます。家で食べるときには焼いても美味しいです。

添えてあるのはプレッツェルです。バイエルン地方では10月にビール収穫祭とも言える「オクトーバーフェスト」を行います。ビール好きならご存じですよね。日本でもいろんなところで行われるようになりました。

このオクトーバーフェストに不可欠なのが、このプレッツェルです。オクトーバーフェストでは1リットルジョッキ(!)のビールとプレッツェルを頼み、ちびちびとプレッツェルをかじりながら、ぐびぐびとビールを飲みます。

プレッツェル自身も豊かな小麦の風味とイーストの香りで美味しいのですが、まわりについている粒塩がかりっと触感を引き立てて、ビールによく合います。オクトーバーフェスト以外の日にもプレッツェルはありますが、必ずしも頼むというわけではないので、プレッツェルといえばオクトーバーフェストというイメージです。

プレッツェルはドイツ全土でおやつとしても食べられています。しかしバイエルン地方のプレッツェルは両手の平に乗せてもあまるほど大きく、肉厚なのが特徴です。おやつに食べるものは親指と人差し指で輪を作ったぐらいの大きさなのでずいぶん違います。

connectioncd005

もう1つはビジネス朝ご飯です。普通に見えますが、ドイツで野菜といえば酢漬けなどの加工済みのもので、あまり生野菜を食べないので、こういうアメリカ風のサラダは特別な感じがします。朝食としても美味しいのですが、香ばしい燻製のハムや濃厚なチーズ、ミルクの風味が残るフレッシュチーズなど、おつまみとしても楽しめました。

その他、オススメのおつまみ

その他、オススメのおつまみ

朝食以外のメニューとしては写真にある「Wiener Würstchen(ヴィーナーヴルスト)」「Currywurst(カリーヴルスト)」「Wiener Schnitzel(ヴィーナーシュニッツェル)」なんかがオススメです。「Wiener」は「ウィーン風の」という意味ですが、オーストリアのウィーンだけでなくドイツ南部でも食べられている料理です。

ヴィーナーヴルストは薄い皮の茹でソーセージ、カリーヴルストは焼きソーセージにスパイシーなケチャップソースをかけたもの、ヴィーナーシュニッツェルは薄いトンカツのような料理です。この3つはどの店でもハズレが少ないので安心です。

お会計は時間に余裕を持ってお早めに

お会計

トータルのお会計はビットブルガー2杯、朝ご飯定食2つで26.8ユーロ。チップを5パーセント上乗せして28ユーロ支払いました。注文のときもそうでしたが、お会計も時間がかかります。食事をするときは飛行機の時間に気をつけましょう。ビールしか頼まない場合は、運んできてもらったときに会計を済ませてしまった方が安心できます。

待ち時間はビールを楽しんで有効活用

ドイツ国内で電車の移動がある場合、空港へは早めにつくよう予定を立てることをオススメします。というのも、ドイツの電車は10分、15分の遅延は当たり前。ひどいときには1時間以上遅れることもあります。

わたしは空港に2時間前に着く予定にしていたのに、電車が遅れに遅れて1時間半遅延、ぎりぎり30分前にチェックインカウンターに到着。たくさんの人に叱られながらなんとか搭乗に間に合ったという苦い思い出があります。

またドイツの新幹線を運営しているDB(Deutsche Bahn)(ドイツ鉄道)は頻繁にストを行うので、電車自体の運行を取りやめることもあります。そんなときには代替ルートを探して、ローカル電車を乗り継ぎ乗り継ぎ、ようやくたどりつかねばならないので、予定していた時間の倍以上かかることもざらです。旅行しているときに突然こんな目にあったら驚きますよね。

ドイツ人の知人には「移動は一日一か所までが安全だ」と言われました。電車に乗る日は電車だけ、その日はその街で宿泊。翌日に飛行機に乗るのが安全なのだとか。これだけ遅れるドイツ鉄道ですが、ヨーロッパの中ではいい方なので、日本の新幹線って素晴らしいなと思います。

一日一か所方式は難しいとしても、電車を使って空港へ移動するならば4時間ぐらい前に着くように予定を立てた方がよいでしょう。

今回ご紹介したビアバー以外にも、フランクフルト空港にはたくさんのお店があり、だいたいどこでもドイツビールが飲めるので、ドイツ旅行の最後にビールを楽しむのもよいのではないでしょうか。

フランクフルト空港のその他のビールスポット

フランクフルト空港のその他のビールスポット

税関、手荷物検査を終えた後、日本へ向かう出発ゲート前にもいくつかお店があります。売店でもビールが売っているのでいいですね。エルディンガーと同じくバイエルン地方のメジャーなビール、Franziskaner(フランチスカナー)とドイツビールの中で輸出量が最も多いピルスナーのBecks(ベックス)を飲みました。

1本3.9ユーロにプファンド0.25ユーロを足して4.15ユーロ、2本で8.3ユーロです。高い。街中なら2~3ユーロで買えるのに。プファンドは昔の日本のビール瓶のように、缶をお店に戻せば返ってくるお金なのですが、いつも時間がなくて返し損ねます。空港のゴミ箱に捨てると、換金して寄付に回されると聞いたので、まあいいかと思って捨ててしまいます。

connectioncd009

免税店にもドイツビールが売っています。ずらーっと並んでいるのはすべてビールで、ここ以外にも売り場がありました。さすが。ビール瓶と専用グラスのセットが人気のようです。写真にあるのはエルディンガー2本とグラスのセットで6.9ユーロ。安いのでお土産にもいいですね。

connectioncd010

右手前に見えるのがWarsteiner(ヴァルシュタイナー)の5リットル缶です。買って帰る人もいるのでしょうか。オランダなら1時間ぐらいなので、5リットル缶でも持って帰れる……かな?
connectioncd011

今回はルフトハンザ航空を利用して日本に帰りました。ルフトハンザ航空のビールもヴァルシュタイナーです。ヴァルシュタイナーはヴァルシュタイン市の郊外にあるアルンスベルグ国立公園で作られています。

歴史が古く、現在でも最大級の醸造所です。しっかりと苦味を感じるのですが、香りや甘みとのコンビネーションが絶妙で、まろやかな味わいになっています。

おつまみもナプキンもヴァルシュタイナー。ちなみにオランダ航空とエールフランスはハイネケン、中国東方航空と中華航空は青島ビールです。ロシア系のアエロフロートにはビールはなく、ワインのみです。寂しい。

旅に出ると普段あまり飲まないビールを飲むことができます。フランクフルト空港にはドイツ中のいろいろなビールが集まっているので、ぜひ時間をたっぷりと取って楽しんでみてください。


フランクフルト空港「Connection Cafe & Diner」お店の基本情報】

名前: Connection Cafe & Diner
住所:Frankfurt Airport, 60547 Frankfurt am Main, Terminal 1, Area B, Level 2
電話番号:069-690-30060(日本からかける場合は国番号49 )
営業時間:24時間、年中無休

kamatsu

スポンサードリンク

このページの先頭へ